人気記事

おすすめ記事

  • 2025年9月 皆既月食の天気は?
    (2025年7月5日更新) 2025年の天文現象の中で、最も注目を集めているのが9月の皆既月食ではないでしょうか。明るい満月が地球の影に隠れ、暗く赤褐色に染まる幻想的な天文ショー。しかも今回は日本全国どこからでも観察でき […]
  • 惑星直列=惑星パレード? 誤解を生みやすい言葉
    (2025年6月23日更新) 最近、星占いのブームもあって「惑星直列」や「惑星パレード」といった言葉を耳にする機会が増えています。でも、この2つの言葉には違いがあるのでしょうか?この記事では、天文学の視点から、よく混同さ […]
  • 今世紀 見逃せないエキサイティングな天文現象
    (2025年6月19日更新) 21世紀も残り75年となりました。これから日本で見られる貴重な天文ショーを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。この記事では、2025年以降に日本で観測できる主な天文イベントの中でも […]
  • 2025年 おすすめの天文現象は何?
    (2025年6月12日更新) こんにちは、星空好きの皆さん!2025年も珍しい天体現象が待っていますよ。空を仰ぎ見て、宇宙の不思議な世界にドキドキしませんか?。この記事では、私がおすすめする2025年の天文現象を紹介しま […]
  • 紫金山・アトラス彗星は8万年後に地球返ってくる!?
    (2025年3月26日更新) 2024年の秋。紫金山・アトラス彗星が地球に接近し立派な長い尾を見せてくれました。天文ファンだけでなく、一般の方やマスコミに取り上げられ、SNSにたくさんの素晴らしい写真が投稿されました。そ […]

わたしたちが選ばれる
3つの理由

REASON

01

最適な星見スタイルを提供

星や宇宙に興味があるが何をどうすればよいかわからない。私たちはそういったお客様に寄り添い最適な星見スタイルを提供します。まずは望遠鏡で星を観察することから始めてみましょう。

REASON

02

自然科学への扉を開く

宇宙に限らず地球のこと、自然科学の面白さを伝えたい。子どもの頃、誰もが持っていた好奇心を再び目覚めさせませんか。自然は謎でいっぱいです。そのきっかけを与えることが私たちの役目です。

REASON

03

星や宇宙に関する専門性

専門知識を持ったスタッフがお客様に見合ったトーンでお話をします。一緒に星を見ながら、宇宙の話、望遠鏡の話、天体写真の話、海外遠征の話など様々な質問疑問にお答えいたします。